ホーム
審美歯科
妊産婦歯科
予約・アクセス
院長紹介
スタッフ募集中
小児歯科
乳幼児歯科
●乳歯の数は全部で20本です。
●萌出の順番
生後8か月くらいから生え始めます。3歳くらいまでに乳歯20本が生え揃います。
左右対称で上顎10本、下顎10本、全部で20本の乳歯が萌出します。
萌出の順番は下の前歯がいちばん早く、8か月くらいです。
乳歯の萌出の順番は、
下顎A→上顎A→上顎B→下顎B→上顎D→下顎D→上顎C→下顎C→下顎E→上顎E
●プレオルソ
プレオルソとはマウスピース型の矯正装置で、3~10歳くらいのお子様にご利用いただけます。
柔らかい素材を使用しているので装着時の"痛み"がほとんどありません。
弾性があるためにこわれることがほとんどありません。
印象採得(型取り)の必要がありません。
装置を温める事により、フォーム調整が可能です。
いつでも、容易に取り外しできます。
口腔内を清潔に保つことができます。
家にいる時間に使用します。
MFTの装置として使用できます。
舌は自動的に挙上されます。
お子様への指導もむずかしくありません。
●ブラッシング指導(子ども歯磨き)
「歯磨きしているのに虫歯になってしまう」方はいませんか? それはご自身にあった方法でブラッシング(歯磨き)が行われていないからです。
●フッ素塗布
歯に「フッ素」を塗布する治療法です。フッ素を歯に作用させて細菌の出す酸に対しての抵抗力を増すことができます。フッ素は洗口ができるようになってからが良いです。
診療時間
月・火・水・金・土曜日
午前 10:00~13:00
午後 14:00~18:00
木曜日 訪問診療 休診日:日曜・祝日
予約・相談・アクセス
妊婦歯科健診
院長挨拶
インプラント
セレック3D
歯磨きの仕方
予防歯科
医療費控除
医院紹介
遺伝子検査
スタッフブログ
よくある質問
講演実績
太洋歯科卓球部
| セレック | 審美歯科 | 予防歯科 | インプラント |
| 遺伝子検査・ゲノムドクター |
| 睡眠時無呼吸症候群・いびき治療 |
|歯磨きの仕方|医療費控除|
|スタッフブログ|
| 矯正歯科 | 院内案内 | |アクセス・診療時間 |
| 太洋歯科卓球部 |
〒231-0031 神奈川県横浜市中区万代町1-2-7 大洋ビル TEL 045-680-1722
Copyright © 2020 TAIYO DENTAL CLINIC All rights reserved 無断転載・無断使用厳禁